2004/07/11 Sun 沖縄1日目
朝 コンビニのおにぎり2個
昼 那覇空港の売店で。 ソーキそば(夫) 沖縄そば(私) オリオンビール生
夜 全日空ホテルの「於茂登」で。 石垣牛のコース・伊勢海老のコースを分ける 白ワイン 赤ワイン
今日から夏休み。
今年は石垣島まで足をのばすことにした。
羽田から那覇経由の飛行機に乗る。
東京―那覇の客室乗務員もとても親切で、窓から見える島々の説明をしてくれた。 那覇―石垣の客室乗務員もよく気が付いて、私たちを空いてる列に移してくれた。
2時半頃、石垣島に着く。
ああ、いい天気! 想像どおりの青い空と青い海。 同じ暑さでも東京とはぜんぜん違う。 東京はビルと車の空調のせいで熱風が吹き荒れているが、ここは自然の暑さ。
今日から3日間の宿は全日空ホテル。
びっくりするほどの豪華さはないがスタッフのサービスがとても気持ちいい。 親しみやすいかんじ。
チェックイン後、さっそくホテル内の探検に出かける。
ビーチ、プール、レストラン、エステ、と見ているうちに大浴場があったので、そのままお風呂に入る。 この大浴場は何でも揃っているから、手ぶらで出かけることができるのだ。
湯船からも青い空が見えて気持ちいい。
売店のあちこちで試食ができるようになっていている。 マンゴとパイナップルがとてもおいしかった。
泡盛の試飲もしていたら、それをじっと見ていた1人のおばさんが近づいてきて「それ、試せるの?」と聞く。 「そうですよ。 いろんな泡盛を飲み比べできるんです」と言って、少しお喋りする。 おばさんが「ここ、いいとこだねー。 ほんと、楽しいねー」とうきうきしながら言う。 同感、同感。
夜。
ホテル内の鉄板焼きのレストランへ。 石垣牛も伊勢海老も食べたいので、ビーフのコースとシーフードのコースをひとつずつ注文する。 焼き手の人が気を利かせてくれて、両方のコースを二人で分けやすいように焼いてくれる。 ステーキもミディアムレア(私)とウエルダン(夫)と半分ずつ焼いてくれた。 野菜類も土地のものでとてもおいしかった。
夕食後、外に散歩に出たら、夜空が紫の濃淡に交じり合って、とても幻想的だった。
| 固定リンク
「OKINAWA 沖縄」カテゴリの記事
- 07/07/22 Sun 沖縄ー東京。(2007.07.22)
- 07/07/21 Sat 沖縄三日目。(2007.07.21)
- 07/07/20 Fri 沖縄二日目。(2007.07.21)
- 07/07/19 Thu 東京ー沖縄。(2007.07.19)
- 2004/07/16 Fri 沖縄-東京(2004.07.17)
コメント