14/03/22 Sat カタクチイワシのマリネとオイルサーディン。
朝 フルーツ v
昼 キノコのスパゲッティ 春菊のお浸し きゅうりサラダ
夜 イワシのマリネ トマト 青菜のオイル焼き レンコンとひじきの煮物 パン メカジキのショウガ焼き
昼。 届いたばかりのきのこでスパゲッティを作る。 生活クラブのパスタはまっとうな味がする。
午後。 新宿に用事を済ませに行く。 いいお天気です。
魚屋さんのお刺身用の小さなイワシがとてもきれいだったので買って帰る。
オイルサーディンを作ろう。
処理したイワシを10%の塩水に1時間漬けてきれいに拭いて、グラタン皿に並べてオリーブオイルをひたひたに注いで100度のオーブンで2時間くらい。
ネットではニンニクやハーブを一緒に入れるレシピが多かったが、シンプルにイワシの味を楽しみたかったので何も入れなかった。 母におすそ分けしたら「すごく美味しい」と言ってくれた。
4尾は生のまま塩で〆て、マリネにして食べた。 パンと白ワインにぴったりの味。
メインはカジキマグロのソテー。 ショウガ焼きの下味をつけて、小麦粉をはたいてフライパンで焼く。
| 固定リンク
コメント