19/02/04 Mon 佐賀と博多。
今日・明日は、九州出張です。 九州は13年ぶりくらいだ。
取引先のひとたちはANAで、私はJALで似たような時間に着くようにフライトを予約した。
電車が遅れて予約したJAL便に間に合わなかったけど、移動中にネットで15分後のフライトに振り替えられて、無事に福岡空港で合流できた。
その後、レンタカーで佐賀に向かう。
昼。 顧客の事務所の近くのダムの駅「しゃくなげの里」の食堂でランチ。
佐賀牛がおいしい、豚もおいしい、水もおいしい、でもいちばんおいしいのはお米とのこと。
地元のお米を使っていて、お替りし放題。
近くの客が食べている塩サバ定食がすごくおいしそうだったので、塩サバと鶏からの定食にした。 とんかつも単品で頼んで、みんなでシェアした。
たしかにご飯がおいしい、お水もおいしい、しかし塩サバも脂が乗って、すごくおいしかった。 納得いく塩サバを久しぶりに食べた気がする。
とんかつも一切れ味見したら、美味。 付け合わせのベビーリーフも、すごくきれいでおいしかった。
九州はおいしい!
夜。 博多に戻り、ホテルにチェックインして、中洲の鉄鍋餃子のお店に行く。
胡麻サバ。 普通においしい。
鉄鍋餃子。 こちらも普通においしい。 小ぶりの餃子だけど、皮が自家製らしくむっちりしている。
そのほか、あれこれ食べた。
その後、近くのアイリッシュバーに移動して、ワインを飲んだ。
そして、最後に禁断の博多ラーメンで〆てしまう。 「一双」というお店に行った。
もう何年も〆ラーメンを封印していたけど、麺もスープも想像以上に博多ラーメンはレベルが高く、大満足の味だった。
翌日のことを考えて、泣く泣く半分残した。
| 固定リンク
「SAGA 佐賀」カテゴリの記事
- 19/06/19 Wed 古湯温泉「ONCRI」のランチ、福岡空港前の焼き鳥「白水」の魚料理。(2019.06.18)
- 19/04/07 Sun 古湯温泉散策、佐賀のお米「夢しずく」と有田焼。(2019.04.07)
- 19/04/06 Sat 九州一泊旅、古湯温泉。(2019.04.06)
- 19/03/25 Mon 九州うまいもん、古湯温泉「古湯キッチン10」のランチと、福岡天神「割烹よし田」の呼子イカ。(2019.03.25)
- 19/02/04 Mon 佐賀と博多。(2019.02.04)
「FUKUOKA 福岡」カテゴリの記事
- 20/07/08 Wed 日帰り博多出張、フライパンでマフィントースト、ほうれん草のオムレツ、和蝋燭。(2020.07.08)
- 20/01/22 Wed 羽田空港の酸辣湯麺と、博多「鶴亀寿司」のおひとりさま。(2020.01.22)
- 19/06/19 Wed 古湯温泉「ONCRI」のランチ、福岡空港前の焼き鳥「白水」の魚料理。(2019.06.18)
- 19/06/18 Tue 博多の「割烹よし田」で、呼子イカ明太子。(2019.06.18)
- 19/03/26 Tue 博多駅でラーメンランチ、自宅で春巻き。(2019.03.26)
コメント