20/12/31 Thu お年越し。
7時頃、母宅に到着して、朝食の準備。
そのあと、ごまめを作る。 毎年田作りは母がこだわって作っていたが、今年はキッチンに立てないので、母に習いながら私が作ることにした。 一工程ごとに母がチェックして進めていく。 共同作業もまた楽し。 昔、年末には実家に集合して、母と妹と3人でおせち料理を作り、それぞれの家庭に持ち帰っていたことを思い出した。
昼。 いったん帰宅して、ランチを作る。 今日は純豆腐チゲ。 セリをたっぷり入れたら美味しかった。
午後。 母宅でお年越しの用意。 なんとか年越しらしくなりました。
おせち料理には意外と母が食べられるものがあった。 伊達巻、黒豆、栗きんとんなど。
このお酒も、するするした喉越しで、杯が進みます。
2020年は、本当に大変な年だった。
コロナで生活が一変し、突然の母の病いで家族全員が心に激しいダメージを受けた。 コロナで一変した生活が更に一変し、生活の主軸が仕事から介護へと、大きく舵を切った。 余命と寿命が違うことも知った。 そんな一年も終わろうとしている。
母はベッドから、私は脇のソファから、一緒に紅白歌合戦を見ているうちに2020年は過去になる。
年が明ければ何が変わるってわけでもないけれど、気持ちは確かにリセットできる。
| 固定リンク
「1 COOKING 自炊」カテゴリの記事
- 21/01/28 Thu きりたんぽ鍋。(2021.01.28)
- 21/01/25 Mon 海鮮チヂミと、貴重な時間。(2021.01.25)
- 21/01/24 Sun フィッシュ&チップス。(2021.01.24)
コメント