朝 フルーツ盛合わせ v
昼 カハラリゾートの「ビーチハウスレストラン」で。 グリルドアヒサンド ワンタンヌードル 生ビール
夜 ホノルルの「Fook Yuen Seafood Restaurant」で。 肉詰め揚げ豆腐 活けロブスターのネギしょうが炒め 空芯菜炒め 塩魚入りチャーハン 白ワイン
朝。 早いうちにウォーキング。 のびのびと育っている大木。

午前中。 ビーチチェアに寝転びながら会社のメールをやっつける。 休み中はメールを見ないと決めていたがが、iPhoneでのぞくと「受信メールが多すぎてサーバーいっぱいです。 早くダウンロードするか削除してください」と警告が出ていたので、集中してやっつけた。 あー、すっきりした。
昼前にビーチサイドでピニャコラーダ。 ここのピニャコラーダ、とても好き。 滞在中、毎日のように楽しんだ。

昼。 ビーチサイドレストランでランチ。
私はグリルドアヒサンド。 アヒとはマグロのこと。 これもすごくおいしい! 酢漬けの野菜が乗っていて、バインミーっぽい。 魚がこんなにボリュームたっぷりにおいしいならお肉はもういらないくらい。

洋食に飽きてきた夫はワンタン麺。 私にはぬるくて味のしないただのラーメンだったが、ハワイに住んでいた夫は「これこれ、これがサイミンの味だ!」と喜んでいる。
夜。 昨日のロブスターに味をしめた夫が「今夜も活ロブスターが食べたい!」と言う。 活ロブスターが売りの中華料理の店にでかける。
ホテルから乗ったタクシーの運転手さんが偶然昨日と同じ運転手さんだった。 ベトナム人だと思う。 実は、この運転手さんに昨夜「おにーさん、食事のあと電話して。 迎えに行くから」と言われていたのだが(怪しげな日本語で)、レストランが手配してくれたので、電話しなかったのだ。
運転手さんも我々を覚えていて「おにーさん、おねーさん、昨日電話待ってたよ。 でもかかってこなかったよ。 今夜は電話して」と言う。 「はい、今夜は電話する」と言い、タクシーを降りた。
レストランにて。 大柄でゆったりとした態度の中国人が我々のテーブルの担当だ。 あれこれ相談して、頼み過ぎないようにする。
肉詰め豆腐の揚げたの。 お醤油のタレと一緒に食べると、なんだか揚げだし豆腐のようなおいしさ。 正解だ。
定番の空芯菜炒め。
ロブスターは調理法を選べるので、ネギ・醤油味にした。 これがとても美味しかった。
ロブスターを食べ終わっても、担当のウエイターがロブスターの皿だけ下げない。 しばらくしてとうとう「ネギが残ってるよ」と言う。 「ネギも食べれるの?」と聞くと、「もちろん、ロブスターの味がしみ込んですごく美味しいんだ」と言う。 食べてみると、なるほど! おいしいじゃありませんか。

〆は塩魚入りチャーハン。 メニューで見つけると必ず頼んでしまう、お気に入りのチャーハンである。

満足、満足。
タクシーを待っている間、レストランの1階にセブンイレブンに寄ってお惣菜コーナーをぶらぶらすると、こんな恐ろしいお弁当が!
スパム、玉子、ハム、ウインナにごはんのみ! すげー。
程なくタクシーが到着し、乗り込んだ。 タクシーの運転手さんは「おにーさん、いつでも電話して。 どこでも10分で迎えに行ける」と言い、また名刺を一枚ずつくれた。
最近のコメント