夜。 銀座の「シシリア」に行く。
この店はバブルのころディスコに行く前にピザで腹ごしらえをしたお店。 懐かしい。 薄暗い小さな店内で赤いチェックのテーブルクロスに乗っかった四角いピザをみんなでつまんだ記憶があったけど、実際行ってみると気が抜けるほど明るい店内でした。
今日のお勧めピザ「ガーリッククラムピザ」を頼む。 カリカリで濃厚な味。 ワインのおつまみにぴったりだ。

今日はひさしぶりにチームみんなでピザを食べる会だったけど、急に問題勃発で解決にあたるスタッフを待ってアスパラサラダなんかを頼んでいるけど、並んで待つ客のいるお店にこれ以上2人で8人分の席を陣取ることはできません。

今日はやっぱり無理だね、今日の会はキャンセルしようと伝えるとみんな「もうすぐ終わる。 終わったらどこでも行く」と言う。 急きょ、浅草橋のお店「大吉」に集合することにした。

池波正太郎も馴染だったというお店。 東京の東部の文化は我々中央線の西の文化とは別の世界だ。 江戸っ子だねぇ。

一人がこれを食べに通っているという、レバーソテー。 ブイヨンの味が効いていて、なんとも上品な美味しさ。 豚・牛のレバーが苦手な私もお代わり!と言いたくなる味。

スペインオムレツ。 上に乗っているのはケチャップではなくてサルサソース。 フレッシュな味になる。

フライトポテト。 こちらは塩気が強すぎ。

チーズとサラミ。 ちょうどいい按配の味。
こういう一品を頼むとお店のやる気がわかる。 サラミやチーズは食べる前に冷蔵庫から出して少し柔らかくしないと風味がでないけど、やる気のないお店は冷たいチーズとサラミが出てくる。

野菜炒めも特別な味。 いいお肉の切れ端がたっぷりの野菜と炒めてある。 やりますね。

ハンバーグ。 期待通りの味。

ナポリタン。 私には塩分が強すぎる。

カレーもいっちゃいますか。 うまい!

さんざん飲んで食べても3000円行ったことがないとのこと。 厨房が客席と同じくらい広くて、客席もなんとも親しみのある佇まい。 よいお店です。
最近のコメント