17/04/23 Sun 美ヶ原「すぎもと」の朝食と付近の散歩、阿佐ヶ谷「イズミル」のトルコ料理。
朝。 温泉に入りに行く。 貸切り風呂が空いていたので、母と妹と3人でゆっくり朝風呂を楽しんだ。 廊下には足湯もあって気持ちよさそう。
旅館の朝食。 とてもおいしい。 これが夕食でいいのに、といつも思う。 すごくおいしいものをほんの少しだけ食べたいんです。
腹ごなしに妹とお散歩に出かける。 裏山の神社に向かう道で朝日がきれい。
里山の先に雪を抱いたアルプスが見える。 空気が澄んでいて本当に気持ちいい。
ある旅館の店先にはキューピーがいた。
大学生の甥っ子が旅館まで車で迎えに来て、松本でのお買い物の運転手役を引き受けてくれる。
八百源で山ごぼうとワサビ漬け、開運堂でお土産のお菓子、万年屋で味噌を買う。 日本でいちばんおいしいレーズンサンド、と妹が言ってはばからない「藤むら」のレーズンクッキーも買いに行った。 (食べて私も賛同した。)
昼。 親戚みんなで、蕎麦の「北門」でランチ。 おいしいお蕎麦でした。
繩手通をぶらついて、甥っ子のオススメのたい焼きアイスを食べて、高速バスに乗って帰る。
バスは予定より1時間ほど遅れて新宿駅に到着した。 今回初めて高速バスを使ってみた。 シートはゆったりしているし、トイレはきれいで広くて快適だったけど、車は到着時刻が見えないのが難点。 時間に追われる私は次回からはやっぱり電車だな。
夜。 阿佐谷の「イズミル」でトルコ料理。
羊飼いのサラダ、
以上はいつも頼む定番のメニュー。
最近新たにお気に入りになったのが、ほうれん草のパイ。 ほんのりスパイスが効いたほうれん草とチーズが入った、ふわりとした生地のパイ。
おつまみ感覚で平らげてしまう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント