China 中国
18/03/22 Thu 上海展示会近くの「Putien」でランチ、「紅辣椒」ふたたび。
展示会最終日は、午前中で終わり。
昼。 展示会場近くのシンガポール系のカジュアル中華の「Putien」に行く。
いつもより混んでいると思ったら、ミシュランの一つ星になっていた。
料理は数点頼んでシェアする。
前菜盛り合わせ。
ほうれん草のスープ煮。
黄魚の瞬間燻製。
チャーハン。
麺。
全部さっぱりしておいしかった。
夜。 会食がキャンセルになったので、仲間うちで昨夜おいしかった四川料理「紅辣椒」に行く。
フライドポテトもピリ辛。
「辣子鶏」をリピート。
ほうれん草ソテー。
お店のスタッフのお勧めの、牛肉。 まあまあ。
担々麺。 練りゴマが入っていないタイプで、きりっとした、おいしさ。 麺もむっちりおいしい。
ごちそうさまでした。
話は尽きず、ホテルのバーに戻って話し込んだ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
17/10/15-20 中国出張の備忘録
10月15日(日)
上海は台風のため、いちにち大雨。 ホテルの食堂で元同僚とゆっくり朝食を取る。 その後同窓会組はみんな帰国して、ひとり残った私はホテルの部屋で仕事。
昼過ぎ。 体がなまっているので、ホテルとつながっている大きなショッピングモールをウォーキング。 広いモールで雨に濡れずにたくさん歩けた。 そろそろ何か食べる時間だけど中華料理に飽きたので、何年かぶりでバーガーキングでバーガーとフライをテイクアウト。 中国語が通じず、ダブルワッパーになった。 たまに食べるとおいしい。 気になってネットでダブルバーガーのカロリーを調べると、1000キロカロリーくらいだった。 恐怖におののいて、夕飯を抜く。
10月16日(月)
午前中。 上海のホテルをチェックアウトして浦東空港に行き、取引先と合流して車で蘇州に向かい、打ち合わせ。 翌日帰国の予定だったが、別の取引先から呼び出しがかかり、急きょ広州に立ち寄ることになった。 メンバーの選定、フライトの変更や宿の手配など。 夜、和食屋さんで食事。
10月17日(火)
早朝。 蘇州から虹橋空港に行き、早めのフライトに変更などして、広州に飛ぶ。 同行者は一泊のつもりで来ていたので、ホテルにチェックイン後、ショッピングモールで衣類などの買い出しに付き合う。 夜。 モール内のシックな中華料理屋に入ったら、料理がまったく外れだった。 唯一、〆の魚の麺のみ耐えうる味だった。 歯ぎしりしつつ、ホテルに戻る。
10月18日(水)
午前中、ホテルで仕事。 午後、後発隊が到着。 ホテルで事前打ち合わせ。 夜、近くの中華料理で、魚の皮の前菜、鳩のローストなどを食べる。
10月19日(木)
朝。 車を手配して、打ち合わせ先に出かける。 午前中、交渉。 その後、敷地内の迎賓館みたいなところで、食事に招かれる。 ヘネシーのXOで数度乾杯(一気飲み)。 車でホテルに戻り、出された宿題の整理などの打ち合わせ。 夜は仲間内で「翠園」で、広東料理。
10月20日(金)
やっと帰国の日。 広州の白雲空港から帰る。 4時前に羽田着。 いったん帰国してスーツケースを置いて着替えて、銀座に向かう。 香港から顧客が来ているので、ざくろで会食。 いろいろ情報をもらう。 10時前に帰宅。 赤ワインを開けて夫と飲み、猫に甘えてから、寝る。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
17/10/14 Sat 上海 「蟹王府」で、上海蟹三昧。
バンドから少し歩くと、上海ガニ料理の「蟹王府」が見えてくる。
今夜の食事処です。
上司がすべて料理を選んでくれた。飲み物は紹興酒のみ。
薄いフォーチュンクッキーを半分に割ったような形の胡麻せんべいが出てきて、 上の蟹肉スクランブルエッグを入れて食べる。
いちばんおいしかったのは、これ。 上海ガニの身をむいて殻に戻して焼いたもの。 ぎっしり蟹肉が詰まっていて、上海ガニのシンプルな味を存分に楽しめる。 元上司が「蟹を剥くのは面倒だからね」と言う。 同感です。
ごちそうさまでした。
この店のメニューは立派な写真集のようなで日本語表記もあるので、日本人だけで行っても楽しめると思います。
何に感動したかって、元上司がこの二日間の詳細まで企画してくれて、自分の体を使って(これ、重要。 偉くなると自分の体を使わないで人を使うから)、部下たちをもてなしてくれたこと。
もちろんプロの旅行代理店に任せた方が効率いいけど、その手間を惜しまぬ行為から、わたしたちが大切に思われていることをはっきりと理解する。 おもてなしとは、こういうことなんだ。
人生が何たるかを、まだまだ学ぶのである。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
17/10/13 Fri 上海の「Shanghai Tan」で、同窓会。
日中は仕事。 5時過ぎに電話会議を終えて、タクシーで新天地に向かう。
今日から週末は、前々職の日本支社と上海支社の合同同窓会である。まずは新天地のパブで待ち合わせて、ハッピーアワー。
20年ぶりに会うメンバーもいる。 みんな、ずいぶん遠くまで来たね。
その後、元上司のホストで、彼の行きつけの中華料理屋さんに行く。
デザイナー系のレストランは最近の流行りでしょうか。
私の大好物、豆腐のから揚げ。
フォアグラのレンコンはさみ。 フォアグラ苦手なんだけど、これはすごくおいしかった。
そのあと、いろいろ出たあと、〆はカニのフライとチャーハン。
たいへん、おいしゅうございました。
その後、みんなでカラオケに突入。 終わってホテルに戻ったのは夜中の3時過ぎ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
17/07/25 Tue 引き続き灼熱地獄と、映像流出。
朝。 同行者が、げっそりした顔で「最上階の部屋で屋根が蓄熱して、冷房が全然効かず地獄だった。ほとんど眠れなかった」と言う。 お察しします。
2-3分外で車を待つだけで頭がクラクラしてくる。 もう何日も気象警告が出ているそう。午前中。 蘇州で生産ライン確認。 特に暑いラインは屋内だというのに温度計は43度を指している。
その後、上海に移動。 ランチを食べる時間がないので、デリで調理パンを買って車の中でかじった。
午後。 顧客訪問。
夜。 別の顧客と会食。 昔からの仲間なので、新天地の「The Refinery」というガストロパブに行く。
その後、カラオケ。
スタッフが恋ダンスの歌を入れてたけど、ほとんど踊りを覚えてない。 懇親会のためのあんなに練習したのに。
テキトーに合わせて踊る。 終わって席に戻ると、顧客が「その映像持ってる!」と言うので恋ダンスのYoutubeかと思ったら、ゲゲゲーっ! 私たちが踊ってるよー! 懇親会の出し物がこんな所にまで流出してるとは!
グローバル化は確かに進んでる。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
17/07/24 Mon 灼熱地獄の上海・蘇州。
早朝。 5時半に出て、上海に向かう。
到着前の機内アナウンスで、「上海の気温は東京より10度ほど高くなっております」。 ん? えぇぇっ!! 東京はすでに32度ですけどー。
空港から車で蘇州へ。 蘇州で打ち合わせ。
夜。 まずホテルにチェックイン。 ホテルの部屋のドアを開けたとたん、殴られたような室内の熱さ。 とりあえず冷房だけ付けて、食事に出かける。
外は熱風、中が寒冷の温度差の繰り返しで体が確実にダメージを受けていく。
いつも行く蘇州の日本居酒屋で。 上海のスタッフが本物のマオタイ酒を持ってきた。
2軒目はショットバーへ。
モヒートを待ってる間にヘロヘロになり、一人で先にホテルに帰った。
ベッドに入ってVPNの設定をしながら、冷房を効かせたまま寝てしまった。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 17/06/28 Wed 香港から広州へ、電車移動。 2017.06.28
- 17/04/19 Wed 広州の朝食。 2017.04.19
- 17/04/18 Tue お金のビル。 2017.04.18
- 17/04/17 Mon 広州のおかゆ鍋。 2017.04.17
- 17/03/20 Mon 上海出張。 元同僚と再会、カリフラワーと豚肉の炒め物。 2017.03.20
- 17/02/14 Tue 上海の「Bella Mia」で、イタリアン。 2017.02.14
- 17/02/13 Mon 上海の韓国料理屋さんで、純豆腐。 2017.02.13
- 17/02/12 Sun 上海でハズレの雲南料理。 2017.02.12
- 16/03/24 Thu 上海最終日、「福1039」で上海料理。 2016.03.24
- 16/01/12 Tue 蘇州でロボットつきの火鍋。 2016.01.12
- 16/01/11 Mon 中国出張。 2016.01.11
- 15/04/24 Fri 広州空港のフィッシュボールヌードル。 2015.04.24
- 15/04/23 Thu 上海ー広州。 青年の野望。 2015.04.23
- 15/04/22 Wed 上海の「平成屋」で味噌ラーメン。 2015.04.22
- 15/03/26 Thu 上海「新栄記」でランチ。 2015.03.26
- 15/03/25 Wed 2015.03.25
- 15/03/24 Tue 2015.03.24
- 15/03/23 Mon 上海出張、「小南国」で川海老。 2015.03.23
- 14/04/01 - 14/04/05 上海展示会。 2014.04.01
- 13/12/02/Mon 上海の和食屋で、ピリ辛ラーメン。 2013.12.02
- 13/12/01 Sun 上海。 2013.12.01
- 13/05/09 Thu 雨の上海。 2013.05.09
- 13/05/08 Wed 中華料理も春の味。 2013.05.08
- 13/05/07 Tue 上海出張、体調悪し。 2013.05.07
- 13/01/25 Fri 上海、早朝散歩。 2013.01.25
- 13/01/24 Thu 香港空港の「正斗」で朝ワンタン麺。 2013.01.24
- 12/06/21 Thu 蘇州の火鍋ふたたび。 2012.06.21
- 12/06/19 Tue 上海の新天地で赤ワイン。 2012.06.19
- 12/04/24 Tue 鶏肉のオウム。 2012.04.24
- 12/01/10 Tue 焼きフカひれ。 2012.01.10
- 11/05/17 上海で食べたものなど。 2011.05.17
- 10/09/09 Thu 山東省煙台の慣わし。 2010.09.09
- 10/09/08 Wed 粉食文化。 2010.09.08
- 10/09/07 Tue 上海で火鍋。 2010.09.07
- 10/08/24 Tue 上海の水質。 2010.08.24
- 10/08/24 Tue 上海の「古意」の湖南料理。 2010.08.24
- 10/07/09 Fri 朝食ビュッフェの麺の誘惑。 2010.07.09
- 10/07/08 Thu 国家的大盛り。 2010.07.08
- 10/07/07 Wed 中国のアルコール。 2010.07.07
- 10/07/06 Tue 上海行きJALの機内食。 2010.07.06
- 10/04/28 Wed 蘇州工場の社食。 2010.04.28
- 10/04/27 Tue 蘇州の火鍋。 2010.04.27
- 10/03/24-26 上海の特別なチャーハン。 2010.03.26
- 09/02/27 Fri 淡水ー深センー香港ー東京。 2009.02.27
- 09/02/26 Thu 鶏の足。 2009.02.26
- 09/02/25 Wed ホテルの朝食風景。 2009.02.25
- 09/02/24 Tue 皇帝のザーサイと特別なチャーハン。 2009.02.24
- 08/05/06-10 上海出張。 2008.05.06
- 07/05/17 Thu 上海3日目。 2007.05.17
- 07/05/16 Wed 上海2日目。 2007.05.16
- 07/05/15 Tue チンタオー上海。 2007.05.15
- 07/05/14 Mon 東京ーチンタオ。 2007.05.14
その他のカテゴリー
1 BENTO お弁当 1 CANTEEN 社食 1 COOKING CLASS お料理教室 1 COOKING 自炊 1 EKIBEN/IN-FLIGHT MEALS 駅弁・空弁・機内食 1 FOOD DELIVERY お取り寄せ 1 HOME PARTY ホームパーティ 1 KITCHEN & OTHER ITEMS お勧めアイテム 1 RAMEN ラーメン 1 RECIPE レシピ 1 SOBA STAND 立ち食いそば 1 VEGETARIAN 菜食 AKASAKA 赤坂 AKIKAWA 秋川 Amsterdam アムステルダム AOMORI 青森 AOYAMA/GAIENMAE 青山・外苑前 ASAGAYA 阿佐ヶ谷 ASAKUSA 浅草 ASAKUSABASHI 浅草橋 AZABU 麻布 AZAMINO あざみ野 Bali バリ Bangkok バンコク Belgium ベルギー BESSHO ONSEN 別所温泉 Boston ボストン Brazil ブラジル Cambodia カンボジア CHIBA 千葉 China 中国 Copenhagen コペンハーゲン Cost Rica コスタリカ DAIKANYAMA(代官山) Denmark デンマーク Dubai ドバイ EBISU 恵比寿 EHIME 愛媛 EIFUKUCHO/HAMADAYAMA 永福町・浜田山 France フランス FUKUI 福井 FUKUOKA 福岡 FUKUSHIMA 福島 FUKUYAMA 福山 GAMAGORI 蒲郡 Germany ドイツ GIFU 岐阜 GINZA/KYOBASHI/TSUKIJI 銀座・京橋・築地 GUNMA 群馬 HACCHOBORI 八丁堀 HAKONE 箱根 HAMAMATSUCHO 浜松町 HAMANAKO 浜名湖 Hamburg ハンブルグ HANEDA 羽田 HANZOMON 半蔵門 HARAJUKU/OMOTESANDO 原宿・表参道 HATSUDAI 初台 Hawaii ハワイ Helsinki ヘルシンキ HIGASHI KITAZAWA 東北沢 HIROO 広尾 HIROSHIMA 広島 Ho Chi Minh City ホーチミン HOKKAIDO 北海道 Hong Kong 香港 IKAHO 伊香保 IKEBUKURO 池袋 Indonesia インドネシア Italy イタリア IWATE 岩手 IZU 伊豆 JINBOCHO 神保町 KAGURAZAKA 神楽坂 KAKEGAWA 掛川 KAMINOYAMA かみのやま KANDA 神田 KARUIZAWA 軽井沢 KAWASAKI 川崎 KICHIJOJI 吉祥寺 KINSHICHO 錦糸町 KOBE 神戸 KODENMACHO 小伝馬町 KOENJI 高円寺 Korea 韓国 Kuala Lumpur クアラルンプール KUDANSHITA 九段下 KUSATSU 草津 KYOTO 京都 Langkawi ランカウイ London ロンドン Los Angeles ロスアンゼルス MEGURO 目黒 MIYAGI 宮城 MIYAJIMA 宮島 MONZENNAKACHO 門前仲町 NAGANO 長野 NAGOYA 名古屋 NAKAMEGURO 中目黒 NAKANO 中野 NARA 奈良 NERIMA 練馬 Netherland オランダ New Orleans ニューオーリンズ New York ニューヨーク NEZU 根津 NIHONBASHI 日本橋 NINGYOCHO 人形町 NISHIOGIKUBO 西荻窪 OCHANOMIZU 御茶ノ水 ODAWARA 小田原 OGIKUBO 荻窪 OHFUNA (大船) OISO 大磯 OKINAWA 沖縄 OSAKA 大阪 OUME 青梅 Philippines フィリピン ROPPONGI 六本木 SAGA 佐賀 San Francisco サンフランシスコ SANGENJAYA 三軒茶屋 SHIBUYA 渋谷 SHINAGAWA 品川 SHINBASHI/TORANOMON 新橋・虎ノ門 SHINJUKU 新宿 SHIROGANE 白金 SHIROSAKI ONSEN 城崎温泉 SHIZUOKA 静岡 SHONAN 湘南 SHUZENJI 修善寺 Singapore シンガポール Taiwan 台湾 TAKAO 高尾 TAKARAGAWA ONSEN 宝川温泉 TAMA PLAZA たまプラーザ TAMACHI 田町 TAMEIKE SANNO 溜池山王 TENNOUZUAIRU 天王洲アイル TOCHIGI 栃木 TOKYO/MARUNOUCHI 東京・丸の内 TSUKISHIMA 月島 TSUKUBA つくば UENO 上野 WASEDA 早稲田 YAMANASHI 山梨 YOKOHAMA 横浜 YOTSUYA 四ツ谷 YUSHIMA 湯島 グルメ・クッキング
最近のコメント