19/09/11 Wed マルセイユからハンブルグへ移動。 またもや、ロストラゲージ。
朝。 6時半の飛行機でマルセイユからブリュッセルで乗り継いでハンブルグに行く。
目的地のハンブルグ空港に到着したが、われわれ3人が預けたスーツケーは出てこなかった! がーん。
あとでわかったことだが、スーツケースはマルセイユに置き去りになっていた。 私のロストラゲージはいつもマルセイユがらみだ。
顧客とのランチミーティングに間に合わないので、ルフトハンザ経由で移動した同行者と、荷物を預けなかった同行者は、2人で先に待ち合わせのレストランに向かった。
窓口でロストラゲージの手続きをすませ、レストランに向かう。 スーツケースの行き先をハンブルグではなくて、ロッテルダムのホテルに指定したので、ちゃんと届くか大いに不安。
ランチの場所は、顧客が予約してくれた高級なフュージョン料理レストランだ。
無国籍料理は苦手だ。 違う国の料理を組み合わせて相乗効果を狙うけれど、それぞれの味が相殺されることの方が多い。 こんなお寿司より、私は普通のお寿司が食べたいよ。
会食後。 ロストラゲージ組は、当座の旅行用品や服の買い出しに行く。
いつも機内持ち込み用のトロリーバッグにお化粧道具を必ず入れるのに、今日に限ってチェックイン荷物に移していた。 悔しいー! 歯みがきやスニーカーは持ち込み用トロリーに入れていて、セーフ。
今回の教訓: 荷物がなくなっても一泊くらいはできるように手荷物を組み立てること、発着がマルセイユの場合は忘れずに!
夕方。 空港に向かい、アムステルダム行きのフライトにチェックインする。
空港のラウンジで、ビール、チーズ、茹でウインナ、プリッツェルなどを食べた。 これが夕食だ。
アムステルダム空港のHEMAで下着などを買い足して、ロッテルダムのホテルに着いたのは、夜の10時ころ。
バーでナイトキャップして1日が終わった。 やれやれ。
最近のコメント